2013-08-21

『光よ』

意識を高く持って暮らしたり、
スピリチュアルな事に関心を抱きながら(ブームとしてではなく)過ごしていると、
 
やはり行きつく所、戻る所は
『光』、そして『愛』であるに他ならないと感じる。

 
様々な文献や言い伝えにもそれは随所表れているけれども
私自身の体験の中で、実際にそれを感じ、深く心に刻み込まれたのは
通っていた高校での毎日のおかげかもしれない。

 
キリスト教を基とするその高校では
毎日礼拝があり、賛美歌を歌い、
勿論聖書の授業などもあるけれど、
『聖書』自体よりも『キリスト教』という一つの宗教よりも、
ただただ、先生たちの、愛に溢れた教えが私の心を動かしていったのだと思う。
 
(実際私はキリスト教徒ではないし、他の何か特定の宗教を崇めてもいない。
色々な宗教を学んではみたけれど、それらはただ各一つの『道』であり、
辿り着く所は、全て同じ場所であると感じている。)
 
 
この高校生活の終わりに、
何とも美しく、何とも神聖で、
聖堂の空気がいつもにも増して高尚なものになる儀式がある。

 
それは、いわゆる『卒業式』。
けれども普通の『卒業式』とは明らかに異なるものと言っても過言ではない。
 

 
学燈ゆずりと言って、
卒業生一人一人に一本の蝋燭が渡され、
一つの学燈、ランターンの灯を、各自胸の前に抱えた蝋燭に移されてゆく。

 
在校生の時、
ホールの上の席で卒業生を見送りながらその様子を目にし、
ものすごい勢いで全身に鳥肌が立ったのを覚えている。
 
 
 ランターンから移し渡された灯が、
ひとつひとつの蝋燭に灯されるとともに
まるでアートのようにホール全体にポツ、ポツと灯の点が生まれ、
繋がり、それが広がってゆく。

 
流れるように広まる灯、光。

元は小さなひとつの光だったものが、
皆が繋がってそれを灯し続けてゆくことにより
全体がキラキラと輝き出してホール中が蝋燭の灯で煌めくのだ。
 
 
それまさに、ほんの小さな灯でも、
それを繋いでゆくとこによって世の中全体に広まり、
世の中全体が煌めいてゆく。光をもたらすことができる。
という事の象徴。

 
これこそ、一貫して愛と光の重要さを教え続けてくれた
この学校の存在意味なのだとも思う。
 
 
 
 
そして卒業生が退場する時は、
各自蝋燭の火を胸の前に握りながらゆっくりと歩いてゆく。
左右両側の席から、
中央の通路に吸い込まれるように流れてゆく動き。
 
それに伴って蝋燭の灯も緩やかに煌めきながら、動き、流れる。
 
 
あの素晴らしく、美しい、神聖で厳かな光景は、
今でも脳裏に焼き付いて離れない。
 
 
そして自分が卒業生になった時に渡された蝋燭とその灯。
私たちは皆、光である事。
この光を常に輝かせ、そして世の中を明るく灯してゆくこと。

 
思春期の心を、
あれほど深く振るわせ、
あれほど本質に感動を覚えさせてくれたこの行事は、
きっと私の人生の終わりまで
同じように全身全霊を包み込み、意識を高め続けてくれる事と思う。
 
 
 
その際に斉唱する歌、『光よ』。
最近ふと、それを口ずさみたくて
しかし歌詞のすべてが思い出せなくて検索をしてみた。

素晴らしきインターネットの恩恵!
 
讃美歌でもなく、既製の歌でもない。
これは、この女学園の創立者、河合道先生が翻訳された
ひとつの『詩』であったとか。

 
私は、今でもこの歌を口ずさむと涙が出てきてしまう。
全身に鳥肌が立つような恍惚感を覚えながら。

 
 
1番
 
ひかりよ

やみをさらせ

まひるのうちに

すませたまえ

 

2番

まことよ

わがめをあけ

きよきみちを

しめしたまえ
 
 
 
3番

さかえよ

ながよろこび

しずがみにも

うつしたまえ
 
 
 
4番

いのちよ

よをきよめて

ながものとぞ

なさせたまえ
 
 
 
5番

ああ愛よ

わが身をすて

とものために

いかしたまえ

 
 
 
 
 
 
この歌に刻まれているように、
 
光として、闇を明るくしてゆきたい。
洞察の眼をもって真実を見つけ出し、
聖なる道を進んでゆきたい。
 
 
そして『エゴ』を愛で超越させ、
周りの人に愛を配り、世の中が愛と光で包まれるように
私の小さな力でも、貢献をしてゆきたい。
 
こんな思いが生まれてくる。
 
 
『ライトワーカー』という言葉を聞いて
私の存在全て、
全身全霊が目覚めるような感覚になる瞬間と同様、
 
この歌は常に、私の高次元性を目覚めさてくれる歌のようである。
 
 
変動の時代、変動の世の中、
これは、地球が目覚め、
そこに住む私たちが目覚めてゆく必然のプロセス。
宇宙全体の計画に従っているプロセス。
 
私たちは、本質に、超意識に繋がりながら、
この肉体を持ったままで、
地に足を付け、グラウンディングしながらも、
『光』と『愛』に戻る素晴らしさを体験してゆく時代に生きている。
 
 
皆がニコニコ、
幸せでありますように♡
 


※『思想』『スピリチュアル』のカテゴリーの
”独り言”的な記事は、
普段の生活の中で”エゴ”に振り回されないよう、
常に心の声を覚えていられるようにと、
自分の為に書いています。

一方で、こういった感覚をシェアできる方々に
読んで頂けたら嬉しいな、とも思っています☆

 
 

weekend trip to champagne. / メゾン巡り&買い出しの週末旅行@シャンパーニュ

『週末シャンパーニュメゾン巡り&買い出し』
写真旅行記をUPしました。
 
下の2枚は、Vol.1とVol.2の表紙写真です。
 
Click photos below to see out travel photo album.
 

 
旅行記の写真は、いつも通りちょっとしたストーリー性を持たせながら
面白おかしく書いています☆
 
父と子の漫才っぷりもどうもぞお楽しみくださいね!
 


 

homemade no sew tutu and a hairband / チュチュスカートとヘアーバンド

 
縫わずに作れる、簡単チュチュ制作~。
 
 
同じくピンクでヘアーバンドも作りました。
 
 
赤ちゃんはまだお腹の中なので、
着せ替えクマ(笑)に着けてもらっています。
 

 



 
チュチュは、
サテンのリボンに細長く切ったオーガンジーの布を
くるりと結んでゆくだけです。
時間はかかりますが、極簡単!
 
取りつかれたように
手作り熱が沸騰している最近の私です(笑)。
 
今回の妊娠は、本当にすっごく楽な事もあって
まだまだこのままでいたい気分でもありますが、
 
もうすぐ赤ちゃんに会えるかと思うと
やっぱり嬉さで気分が高揚します♡
 
 
 

2013-08-15

Homemade toile de jouy bib / 手作りトワル・ドゥ・ジュイ柄スタイ

 
余っていたトワル・ドゥ・ジュイの布で、
ベビー用のスタイを作りました。
 
 
 
ほんのちょっぴり残っていた
不揃いの端切れもくるくる巻いて、
お花のおアクセント。



色々と、着せ替え人形のように使われている
クマ。(笑)
 


 
 
プチバトーのスターターセットと一緒に
ベイビーの誕生を待ってま~す☆


 
 
 
 
 


2013-08-05

Summer Brunch & Japanese Ice desert / 夏ブランチ&かき氷のおもてなし☆ (手抜きおもてなし術付!)

 
先日のおもてなしテーブル。
 
オフホワイトの薔薇に合わせ、
ベージュ系のランナーとナプキンで柔らかくしてみました。
食器類は白で統一してすっきりと。
 
 
 
 
 
毎日暑いこんな夏には、
冷たいガスパチョ。
 
 きゅうりの角切り、南瓜&向日葵の種、
トースターで焼いただけのクルトンもどきをトッピングにして
甘さのある熟成バルサミコを添えて頂きます。
 
 
 
 
 
 ケークサレも、お野菜たっぷり。
ビタミン充足で夏バテを解消~!
 
 
小さなグラスと、蓮華の上の一口前菜。
 
 
グラスの方は、オクラと海老のコンソメジュレを。
 
 
蓮華の上には、きゅうりで巻いた、
カ二カマ&カニクリームポテトサラダ。
 
 
 
 
 違う角度からも写真を撮ってみました~♪
 


 


 


さて、ゲストがいらっしゃた時には
このようなセッティングでお迎えしましたが、
実はこの後、手抜きトリックが登場いたします(笑)



そのトリックとは!?

 
『前菜とメイン』っぽく並べられたセッティングから・・・・・・


 
変~身っ!!
 
で、簡単ワンプレートに☆(笑)




 


  

これぞ臨月妊婦の『手抜き』おもてなし術。笑
 
何故ならこうすれば、前菜が終わった後に
メインを用意したり運んだりと、
キッチンとダイニングの間を行ったり来たりしないで済むでしょ?笑
 
 
勿論妊婦でなくても、
ホスト、ホステスが席を立つことが多いとあまり落ち着かないし、
ゆっくりゲストとの時間を満喫するためにも
この『変~身の術!!』はお勧めです☆

 
 
 
ちなみにこの全体像、トップの全体像と少~しだけ異なる個所があります。
上下比べて、見つけられるかな~?
(角度とかそういう事ではなく、セッティングの中で、です)
 
 
答えはここでは書きませ~ん、
見つけられた方で、メッセージなりメールなり下さった方には
賞品として、何かドイツから送っちゃったりしようかな~。(未定・笑)
 
 
 
 
更に更に、妊婦の手抜きおもてなし術ナンバー2!
 
デザートも、横にセッティングしておいちゃう(笑)。
上記と同じ理由から。
お食事の後、
キッチンからわざわざ運んで来なくていいものね☆


 
 
 
かき氷はキッチンにて、 
ゲストに手伝って頂いちゃいました☆
これぞ、参加型おもてなし~っ(笑)。
 
 

この手動のかき氷器、いい味出し出るでしょ?笑
何年か前に、日本から送ってもらった夏の貴重品です。
 
 
 
出来上がり。
豆腐白玉
(お豆腐を混ぜると、かき氷の上に載せても硬くならない!)と
定番の手作り餡子を添え、
抹茶シロップをかけて頂きま~す☆
(抹茶シロップ↠抹茶にお砂糖を混ぜてとろみをつけただけ)
 
 
あ~、おもてなしって、本当に楽しい!
(手抜きしてるけど。笑)
 
メニューを考える事、テーブルセッティング、
それからゲストの方々と共有する時間と会話と空気。
どれも全て、心から満喫しています。
 
初めてお顔を合わせられるゲストの方同士も、
こうして楽しみながら繋がっていける時間。
人と人が、どんどん結ばっていってくれたら嬉しいな~!
 
 

2013-08-02

クォンタムヒーリング体験♪

 
前回からの続きです。
 
クウォンタムヒーリング体験のアポの日がやってきました。
 
ここ数年における
私の『キーワード』的なものであったそれを体験するには、
 
きっと逆に
『何もない』状態で受けた方が良さそうだと感じた為、
余計な準備は何もせず
ただ無防備に
『さあ、どうぞ☆ お願いします。』
と、始めてもらいました。
 
大抵は、「これはどういうものですか?」等、
まず初めに説明をしてもらったり
もしくは自分である程度調べて行ったりする人が多い中、
私のその『大胆無防備』な取り掛かりは
施術者を少し驚かせましたが、
 
二人とも遊び心いっぱいに
セッションを開始することができました。
 
 
Wow。
な~にこれ~!?
 
っという感覚。
 
レイキのように深~いリラクゼーションに入るのとも違うし、
何だか体が揺れてきた~!
そして、理由はないのに
思いっきり笑ってしまう自分にびっくり。
ナチュラルハイな感じ?
 
そして、この感覚を思う存分愉しもうと
全てを委ねるに連れて、
沢山の色が見えてきました。
 
閉じている瞼の中で、
美しい緑色が広がり、
そうかと思うと深い藍にかわり、
それが波のように代わる代わる現れたかと思うと
今度は鮮やかなマゼンダが瞼のスクリーンを覆い尽くします。
そして全てが黄金色に輝くと同時に
最後に見えたのは、白でした。
全ての色を含む色、白。
 
 
こういったセッションの中で
ここまではっきりと色が見えたのは、
カリフォルニア在住中に受けた
デジュリドゥーのセッション以来かもしれません。
 
デジュリドゥーとは長い長い木製の管楽器で、
セッションでは、その音色を体全体に響かせてくれます。
そしてそれに沿って、
体中のチャクラが一つ一つ開かれてゆくと同時に
その相応する色がはっきりと見えたのを覚えています。
 
 
あの時とは、色は異なるものでした。
チャクラに相応する色というよりも、
その時の意識状態が色になって出てきたという感じ。
 
 
けれどもクウォンタムヒーリングにしろ
デジュリドゥーにしろ、皆が同じ体験をするわけではない様です。
 
私はやはり『色』の認識が強いためか、
『色』を体験することが多いのかもしれません。
 
 
そして色の感覚を楽しんでいる私の体は、
まるで倒れてしまうかと思われるほどに前後に揺れ、
バランスをとって立ち続けるのが不可能で
後ろの壁に手をついて体を支えたりもしました。
 
 
それで何が得られたか・・・・・。
 
私自身、
何か身体や心の不調があってセッションを受けに行った訳ではない為
何かが『改善された』という感覚はありませんでした。
 
それよりも、あの、不思議な感覚をただ楽しんで、
高いバイブレーションの中に自分を溶け込ませてゆく恍惚を
体験したという感想です。
 
 
ただ、彼女は何かの『トラウマ』を私から感知したらしく、
それを解放するワークをしてくれたとか。
 
トラウマ・・・・・
一度目の出産、早めに出てきてしまった息子、
クリニックの集中治療室のベットに寝かされた
小さな姿。
おっぱいを吸う力が弱くて、
体の至る所に点滴で栄養を入れられ、
か細い血管にいれられたその点滴部が
青あざのようになってしまっいた様子。
 
涙が止まらず、夜中にはパニックを発して起きてしまった私。
『私はこの子の人生を台無しにしてしまった!』
そういう思いに駆られ続けました。
(今となっては、台無しも何も
すこぶる丈夫、元気過ぎる程の男の子に育っていますが。笑)
 
実はその時の事がトラウマになっていて、
長い間二人目を妊娠するのが怖かったのです。
そして一度目の妊娠後期の、肺や胃が圧迫された感覚が怖く、
息ができない!と、何度も悪夢にうなされたこともありました。
 
いざ現実、
二人目を授かり、それらのパニックや恐怖心はどこへやら。
何とも楽で順調な妊婦生活を過ごしていますが、
『当時のトラウマ』は少し残っていたのかもしれませんね。
 
おそらく彼女はそれをワークしてくれたのでしょう。
 
妊娠後期の今、
圧迫の症状は皆無と言ってもいいかもしれません。
 
 
セッション後、私の頭に当初からあった、
『伝授して欲しい。』
という望みを伝えました。
 
彼女自身はそれを教える『ティーチャー』の資格は取っていないのですが、
そういった事は、私はあまり気にしないタイプ。
 
この人だ!と思った人に、教えてもらいたいのです。
(クリスタルヒーリングも然りで、半年間、個人授業を受け続けました)
 
 
彼女の肩書は『Heilpraktikerin』。
それは、国家認定資格である、自然療法士。
ホメオパシーやバッチフラワーなどを扱い、
それに付随して、多種の手法を用いて症状を『治す』人々。
 
(『治す』、『治療』という言葉を”公に”使う事を許されているのは、
ドイツでは医者とHeilpraktikerのみです。)
 
彼女は、様々なセラピーやヒーリングの手法を学び、用いており、
知識はもちろん豊富なのですが
その実践の『ヒーリングの手』が素晴らしく、
本人自身も『Heilpraktikerin』というより
『ヒーラー』と呼ばれる方が適切だと言っています。
 
 
私は我ままを言わせてもらい、
出産前、もっと言えば臨月に入る前に
週末の講習を開いてくれるようにお願いし、
 
他にも数名、興味を持っている方が集まってくれるように望みをかけて
彼女からの次の連絡を待つことにしました。
 
 
またまた続きます☆
 
 
 
- Infomation -
 
この彼女の名前はIngrid Brombacher,
 
Webサイトはこちら
 
長年上にあげられなかった腕を一回のセッションで治してしまったり、
数か月前に招待されて滞在していたペルーでは、
昏睡状態にある男性の意識を戻してしまったりという
ヒーリング例を持っている彼女です。
 
ご興味がおありの方は、どうぞコンタクトを取られてみて下さいね!
 
 
 
彼女を含め、私の多くの友人も属し、
私自身も関わらせてもらっている(プロファイルは載せていませんが)
GesundheitsNetzwerk。
(健康ネットワーク)
 
健康関連、セラピー、ヒーリング関連、心理学関連のネットワークで、
定期的、又不定期にもワークショップなどを開催しています。
(私も以前、この関連でカラーセラピーのワークショップをさせてもらいました)
こちらもご興味があれば覗かれてみて下さいね!